事例検索

  • トップページ
  • Fishtech ® を活用した養殖管理による食糧危機の解決と地方創生

Fishtech ® を活用した養殖管理による食糧危機の解決と地方創生

富士通Japan株式会社 (東京都)

神恵内村での利用の様子

  • 「Fishtech ® 養殖管理」は、経験や勘に頼らないスマートな養殖を支援するクラウドサービス
  • 水温・水質を測るセンサーと水中カメラをIoT化し、陸上養殖の生け簀を常時管理。PCやスマートフォンなど使い慣れたデバイスで操作可能
  • 現場作業員による簡便な記録や、クラウド上への記録により、作業が見える化され、ノウハウとして蓄積される
  • 水産資源の回復、養殖ノウハウの無い人の雇用創出、工程の見える化による食の安心安全へ貢献
  • 従来の陸上養殖にはひとたび水槽に異常が発生すれば魚が全滅してしまうというリスクがあったが、デジタル技術の活用により24時間365日水槽の監視が可能になり、アラート機能も有しているため異常があれば即座に対応できるようになった
  • 北海道神恵内村にて、2018年より、「Fishtech ® 養殖管理」を活用し、特産物であるウニ・ナマコの陸上養殖の実証実験を開始。ウニやナマコの養殖技術が確立されていない中で、現地の漁業関係者と現場の声を反映しながら養殖技術とシステムを開発した
  • 神恵内村の持つ育成技術やノウハウをメニュー化して使いやすくし、最少手番で作業を記録できるようにしている。作業実績をシェアすることにより、属人化を避け作業分担を可能としている
  • 海面養殖・陸上養殖を問わず、複数の魚種に対応可能。いつでもどこでも誰にでも、養殖管理を可能としている
  • 取る漁業から育てる漁業へ転換することで、漁獲高を向上させ、漁業従事者の安定した所得につながる。水産資源と雇用回復に寄与する

陸上養殖の様子

神恵内村での利用の様子②。スマートフォンが普及したことで漁業者がいろいろなデータに触れる環境が整った

サービスイノベーションの観点から

現場で求められる機能や環境を適宜提供し、現地作業者、管理者、販売者に対してそれぞれが利用しやすい仕組みを整えていて、Fishtechによる養殖管理という革新的で優れた価値提案を顧客が受け入れやすいように、適切に価値共創の仕組みを創り込んでサービスイノベーションを実現している

「価値共創のサービスモデル」からみた特徴

(T2)利用価値共創の仕組みの創り込み
(利用価値共創)

  • 地方創生
  • 情報通信
  • 水産資源
  • 養殖技術
  • 陸上養殖
  • 情報サービス
  • 農林水産
  • FishTech
  • BtoB
  • SDGs

組織データ

所在地

東京都 港区

業種

業務支援サービス、農林水産、情報通信

従業員数

1,000人以上

  • トップページ
  • Fishtech ® を活用した養殖管理による食糧危機の解決と地方創生
Page Top